走り放題!走行距離無制限のダイレクト自動車保険はどれがベスト?
「走行距離無制限」のダイレクト自動車保険はどれ?
走行距離を気にせず運転したい!
安い保険料をメリットとして近年、広まりを見せるダイレクト自動車保険は、等級、走行距離、年齢、車種、使用目的(仕事orプライベート)など様々な条件で保険料が変動する「リスク細分型」保険です。
その中でも「年間の走行距離」は事故リスクに密接に関係するため、契約時に申告してそれに応じた保険料が設定されるのが一般的です。
しかし、保険料の決定要因にこの「年間の走行距離」を問われない無制限のダイレクト自動車保険が一部に存在してきました。
通常、年間走行距離が長くなるほど保険料は高くなる傾向にあり、特に年間1万キロを超える場合には代理店型の自動車保険と比較しても保険料にあまり差は出なくなってきます。
ですから、長距離ドライバーで保険料を安く抑えたい方ならこの「走り放題」のダイレクト自動車保険を選ぶという選択肢も出てきます。
しかし、この「走り放題」の仕組みを採用しているダイレクト自動車保険は近年、減ってきており2017年現在ではセコム損保のみとなっています。
その内容とくわしい仕組みについて、以下に見ていきます。
(最終更新:2017年9月)
「そもそも自動車保険ってどんな仕組み?」「ダイレクト自動車保険(ネット自動車保険)って何?」「今のおすすめ商品は?」など、基本をイチから知りたいという方はまず以下のページから御覧ください。
イチからわかる!ダイレクト自動車保険おすすめ比較ランキング2018
<PR>当サイトでは自動車保険の効率的な選び方としてまず「各社の保険料を比較する」ことからおすすめしています。自分の車の保険料を見積もりたい方は先に以下をご利用ください。
▼最短5分!最大20社の一括見積もり(無料)
Comment